//
去年買い入れたシャインマスカットの苗。風除室から外に出した。
風除室の中から外に出した。2020/06/01 07/02 09/21
2年目のシャインマスカット鉢植え
やはり、鉢植えだと成長が緩慢。余り背が高くなると 冬の時期の保管が大変なので、下へと誘引している。
2021/08 虫に食べられたのか、葉っぱが無くなったが、9月に入ったら新しい葉が出て来た。
2019/09/29 収穫しました。 次の植え替え用 畑に植えたヤマブドウが豊作
キャンベルは、後1週間、巨峰はまだまだのようです。 を準備中 になりました。
高温障害から復活したアボガド
2メートル近くまで伸びていたのですが
2020/03/23
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
室蘭の裏の山におじいさんが、昔植えた桃の木が1本ある。背が高くて、全く何も出来ないので
1.5mから3年前にカットした。枝が1本でていたからです。今年やっと花が咲いて実が付いた。
葉っぱの無い枝にも実が付いていたけど、当てにしていなかったが、これだけが生き残った。
8/30に収穫してきた。(おばあさんから、この桃の木をゆずりうけたのです)
家の中で、熟させようと思う。うっすらと、色づいている。もう少し置いて居ても良いけど。。
下の方が、少し状態が良くないので、諦めました。
結局この木は枯れてしまったので、新しく苗木を購入して植えた。
去年は、実は付かなかった(2020)
今年は、まだまだ枝が細いが花が咲いて、実が付いた。
2021/06/13 1個だけ残そうと思っている。 2021/06/26 間引いて2個になっている
本来は全部取った方が良いかもしれない。
ネットの隙間から、動物に食べられたようで、とうとう実が無くなった。まあ2年目なので、そのほうが良いかも。
温室のコーヒー
2020/03/03
2022/03/21 もう、何回目かの収穫。
現在 コーヒーが何とか赤くなってきた。収穫して感操させてから、皮をむいて、さらに干している。
パインもつぼみがどんどん育っている。2019/03/05
2019/03/05 2019/03/09
2019/08/06 2019/08/18 大きな変化なし
6月の異常気温のせいで温室が40度を超えてしまい。全部ダメージを受け、カボガドはダメになった。
パインも生長が止まった感じ、下の2つ目のは完全変形して、成長がとまり、横から新しい芽が出てきた。
下は異常気温の時に葉をすべて落としたイチジクですが、見事に復活してくれた。2019/07/30
Y字に伸びてしまったので、葉の数の少ない方をカットして、1本にした。2019/11/16
2019/03/16 2019/05/01
なんと、2つ目の鉢のパインも実がつき始めた。
順調にいけば、1ヶ月ごとに収穫できそうだな。
2019/04/20 2019/05/01 2号パイン
2019/07/01 このパインはダメージを受けて成長が止まってしまった。
横から出てきた、新芽に期待するしか無いようだ。
換気扇の温度制御
日差しが強いと、40度越える勢いの温室。中国製の温度制御基板を342円で購入。
出力がリレーなので、何度もon/off すると接点が不良になるので、ソリッドステートリレーを使うように
した。リレーのコイル部分から信号をもらったのでトランジスタで反転して、秋月電子のSSRに信号を送ることで
無接点にした。設定は、左のボタンを押すと、LEDが点滅。真ん中のボタンで温度を上げ、右端で温度を下げれる。
再度、左端を押すと設定完了と簡単。
29度の設定にしたので、これ以上の温度になると換気扇が外気を入れる。
2度低い27度になると換気扇はOFFになります。
自動給水
1週間に1回程度しか温室には来ないので、自動給水にした。ネットで100Vの電磁弁を買い。
1/2インチのソケットに灯油配管の異形ソケットで細くして取り付けた。
REVEXのデジタルタイマーです。1週間分のon off が設定出来ます。 私は火曜日と、金曜日に3分(夏)、冬は(1分)
の給水を鉢ごとに金魚のエアホースで分岐して10ヶ所ほどに取り付けてます。エア調整バルブで
鉢ごとの量を調整してます。
巨峰
2019/08/06
珍しく、一房の粒が多いですが、寒くなるまで我慢しても黒くならないように思います。
今年は、この外の温室にデラウェアを追加しました。 温室にはロザリオビアンコを鉢植えで追加してます
。
19/08/18 狭い温室に植えていた巨峰が1本駄目になったので、そのせいかたくさんの実が付いている。
19/10/19 まだ、収穫出来ない。
2019/07/01 このところ、天気が悪く赤くならないイチゴ、でも甘みはあります。奥はハスカップの実
2021/07/06 今年のイチゴは豊作 写真は2回目の収穫 けっこう甘い。香りも良い
来年は、近所の友人から貰った、籾殻を敷き詰めてあげようと思う。
最近手に入れた、シャインマスカットは、室蘭の玄関の風除室で元気に葉が出てきた。
冬には北湯沢の温室に移動させないとだめだと思う。
今年はまず、収穫は出来ないでしょうね。とれても1粒2粒かな。
とにかく来年まで、持ちこたえてもらいたいものだ。2019/05/15
19/07/30すっかり大きくなった2mくらいまでになったが、幹は1センチほど
上の別荘の温室のメロンに比べて、室蘭のメロンは、太くて元気に育っている 2019/05/02
一本は親蔓を5小蔓でカットして、子蔓を伸ばし10子蔓の雌花を育てて行く予定。
もう一本は、カットした後、何もせず雄花を育てる予定で受粉させたいと思う。
2019/07/01 これも暑さのせいか、変形してしまい。もうダメ。
それでも、食べたらそれなりにメロンでした。
室蘭の自宅のコーヒーの木に初めて、花が咲いた。2019/02/27
No2温室に植えたスイカの苗。今頃雌花が出てきても遅いよね。19/07/30
2019年 スイカは実がなりませんでした。
なぜか、内部の電力制御部だけが、このようにさびてしまい。右の電磁弁が開きぱなしになり、1週間で、とんでもない水道料が発生した。
温室の床下はコンクリートなので、大きな害は無かった。コンクリートの上に発砲スチロールを敷いて、床暖のパイプ(温泉)を通している。
その上にスノコを敷いて、鉢を並べている。
プログラムタイマー部分は生きていたので、取り外して、自宅の半田ごての切り忘れ防止に使っている。
メーカーに送って調べてもらったが、水がかかったのではないかと言っていたが、隣にノートPCもおいてあるし、ネットワークカメラもあるので
ちょっと考えずらい。水がかかるのならタイマー部分にもさびて良いはずなのだけどね。
現在は、同じメーカーの新型を使っている。
タイマーは火曜日と金曜日に3分間給水している。(冬は1分)
収穫の時
初めて実が付いて熟したが、余りにも小さいが、甘かったので、大きくしようと、この後は鉢を大型にした。
2013年 北湯沢産
2014 室蘭で初めて収穫
2015年の収穫 北湯沢産
写真は無いが、トータル5個ほど収穫して食べました。
室蘭市宮の森ライブカメラ